㈳東洋美食薬膳協会 東洋薬膳茶スペシャリスト、薬膳茶アドバイザー認定講師、㈳日本ホリスティックアロマライフ協会 アロマケアセラピスト、㈳国際感食協会 ミネラルコンダクターのYUHARAN kako(ゆはらん かこ)です
我が家は、できるだけ薬に頼らないライフスタイル。
そしてそれは、自然と自然由来の物を取り入れるような暮らしになっています。
と、いう事で今回は、先日ロースィーツという講座に参加中にフープロの刃でグサッと指を切ってしまった時のメディカルアロマの処置についてお話をしようと思います。
改めて、メディカルアロマってすごい!!って興奮が冷めぬうちにお伝えせねば!!(爆笑)
最後までお読みいただけると幸いです。
止血に痛みを緩和してくれたエッセンシャルオイルとは?
ではでは使ったオイルのお話しをしましょう。
ロースイーツでは何度もフードプロセッサを洗っては使いということをやっていたので指を切った時は大慌て!!
血だらけの写真を撮る余裕がありませんでした
とりあえず、作業をしているので絆創膏を貼ったのですが、すぐに血が止まらず(汗)
そこで、事典を見ることに!!
即!いつでも見れるように、台所に近い場所に事典を置いているんです♪
「切り傷」の有効なエッセンシャルオイルを見てみると、組織の再生、止血、炎症緩和、痛み緩和等と項目がいろいろ、で、状況にあわせて3点のオイルが見つかりました!
私が持っているコレクションの中で使えそうなのは、クローブとヘリクサリウムそしてラベンダーでした。
ヘリクサリウムが止血用におすすめで、またクローブと共に痛みを和らげます。そして、ラベンダーは組織再生におすすめと記載されていました。
早速実践しましたよ。
まずは止血用のヘリクサリウムを1滴ぽとり。
そのあと、痛みの緩和ということでヘリクサリウムは既に1滴たらしているので、クローブを1滴。
これでいったん絆創膏を貼り直し、作業。
血が広がっていたのも収まってきたのがすぐわかる状態でした。なので気にせずロースイーツ作りに専念。
とはいえ、また絆創膏に血がにじんだからもう一度ヘリクサリウムとクローブを1滴づつ垂らして絆創膏をつけ再び作業。
そのあとは作業が終わるまで何もせず、お風呂はそのまま入ることにし、上がってからはラベンダーをたらり。
絆創膏を貼らなくても血が止まっているのでそのまま放置、朝起きたら⇧のトップにある指の写真のように。
傷がついて何日かたったような感じでしょ?治りがとっても早かったんです。
この日のお昼ごろには傷の痛みがすっかりなくなりました。
皮はめくれるかな?と思っていたけどラベンダーを朝もう1度塗った後は逆に皮膚にへばりついていました。傷をふさいだ感じです。
この間、友人が同じように刃物を洗っていたらグサッとやってしまったらしく、治るのに10日ほどかかったと言っていたのを思い出して、エッセンシャルオイルを持って行ってあげてたらよかったなぁおもいましたねぇ(苦笑)。
まぁ友人はこのことは知らないから別に私が悪いことをしたと思う必要はないのですが・・・
さてさて、私の体験談はここまでです。
では、これらのオイルがどうしてこんな結果を招いてくれたのか?事典を元にそれぞれのエッセンシャルオイルの特性をお伝えしていきますね。
ヘリクリサム 傷を癒す貴重な治療薬
精油の有用性
- 心【過去のトラウマや後悔を癒す】鎮静・抗うつ・怒りの制御
- 体【慢性的なせきや喘息におすすめ】抗バクテリア・抗酸化・解毒・血行促進
- 肌【打ち身あざ、傷のケアに】抗炎症・細胞再生・瘢痕形成・抗菌
健やかな肌を保つオイルとして古くから珍重されてきた。ニキビや吹き出物などのトラブルへの対応はもちろん、優れた細胞成長促進作用によるやけどあと(瘢痕)ケアにも力を発揮します。
以前私は熱湯を手や足にかけてしまい火傷をしたことがあったのですが、火傷がひどくて、なかなか跡が消えずというかいまだに消えずだったんですね。
この時にヘリクリサムに出会っていたらっ・・・て、思います。
そしてもう一つ思ったのが、私が若いころ中国武術をならっていたのですが、組手をすると相手の蹴りやパンチを食らうので打ち身によるあざができちゃったりするんですね。
そんな時は無茶苦茶痛いところに圧をかけて打撲したところを強くこすり、血が固まらないように散らす作業をします。
それは痛いのなんの!!!ってホント痛いんです。でもそれをしないとあざができちゃうから我慢が万だったんですね。
ヘリクリサムの有効性をみると、これを塗っていたら、打ち身の所もあんな痛い思いはせずに済んだのかなぁなーんて思いました。(苦笑)
クローブ 体を温め元気を回復させる甘くスパイシーな香り
精油の有用性
- 心【刺激的な香りで元気に】刺激・高揚・精神刺激
- 体【冷えのトラブル風邪対策に】加温・健胃・抗バクテリア・抗菌・抗ウイルス・消炎・抗帰省中・抗酸化・免疫刺激・抗感染・強力な防腐作用・消毒
- 口【口内のトラブルを緩和】鎮痛・抗炎症
妊娠中や授乳中、アレルギーがある方、敏感肌の方が使用すると炎症を起こすことがあります。ディフーザーから直接吸い込むと、鼻炎を起こすこともあるので注意しましょう。原液塗布ではなくキャリアオイルと1対1に薄めて使用しましょう。
クローブの抗炎症作用については素晴らしいものがあるんですよ。
実は原因不明の歯茎の腫れを経験したんですが、その時にクローブを1滴綿棒に垂らし、ぬりぬりするとものの数十秒で痛みが緩和されたのです。クローブ恐るべしですね(笑)
※クローブは基本はキャリアオイルと合わせて使用。原液塗布はしないでください。私の場合は歯茎の腫れがひどかったので、自己責任で原液を1滴塗布しました。
ラベンダー 気持ちが和らぐ優しいフローラルの香り
いやぁ、ここでも大活躍です!ラベンダー!!!
ラベンダーも抗炎症という特性をもってますけど、一番注目するところはなんといっても組織再生なんです!!
これはホントすごいことなんですよ。
なぜラベンダーを選んだかというと、これは私にとってのある衝撃的な経験からきているのです。
それは、私がメディカルアロマにはまった、とある初級メディカルアロマ講座で実際にどういうときに使用されたかの実例を見せてもらい、果たして同じような効果があったのか?と思いながら、それを実母で試したっていう経験からなんですよねぇ。
このあたりの詳しいお話しはいずれ開設予定のサロン内でお話しします
ラベンダーは本当にいろんな効能があって、しかもエッセンシャルオイルの中では特に親しまれているオイルであり、なによりも香りが癒しですよね。
私も日々お世話になっています。
ではでは、ちょっとここでラベンダーの有用性について改めてお伝えしますね。
精油の有用性
- 心【穏やかさと安らぎをもたらす】鎮静・抗不安・安眠・抗うつ・頭脳明晰化
- 体【肩こりや片頭痛に活用を】鎮痛・血圧降下・抗炎症・防腐・解毒
- 肌【トラブルをケアし肌を整える】抗炎症・皮脂分泌調整・デオドラント・組織再生
ラベンダーは、肌に優しく赤ちゃんから使えるうえ、情緒調整力を持つ心にも、身体にも、働きかける様々な作用があるので、緊急時に大活躍します。常に常備するだけではなく、外出時にも携帯するとよいでしょう。マッサージオイルとして使用すると、体の組織を柔軟にしストレス緩和に役立ちます。
以上、毎度おなじみのエッセンシャルオイル家庭医学事典より抜粋しました。
因みに私はほぼ毎日この事典を見ています。 植物の力の凄さを感じる事ができて見ていてとても楽しいのです♪
それに、これ1冊あれば様々なメディカルアロマのエッセンシャルオイル(限定です)が、調合できる優れものの虎の巻♬
エッセンシャルオイルを持っていない人でも書籍の一つとして読まれるのもお勧めです。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
私がやった応急処置は☟☟☟
このパターンを夜はお風呂前、お風呂後、寝る前にもつけて朝もつける。
朝オイルをつけたら、絆創膏貼らずに放置してしまいました(((´∀`))ケラケラ)
感染対策にティーツリーを1滴かけるのもGOOD!!
まぁ私は多分大丈夫と判断したのでこの3つ♪
それぞれのオイルの性質をまとめますと・・・
- ヘリクサリウム
- 【過去のトラウマや後悔を癒す】
- 【慢性的なせきや喘息におすすめ】抗バクテリア・抗酸化・解毒・血行促進
- 【打ち身あざ、傷のケアに】抗炎症・細胞再生・瘢痕形成・抗菌
- クローブ
- 【穏やかさと安らぎをもたらす】鎮静・抗不安・安眠・抗うつ・頭脳明晰化
- 【肩こりや片頭痛に活用を】鎮痛・血圧降下・抗炎症・防腐・解毒
- 【トラブルをケアし肌を整える】抗炎症・皮脂分泌調整・デオドラント・組織再生
- ラベンダー
- 【穏やかさと安らぎをもたらす】鎮静・抗不安・安眠・抗うつ・頭脳明晰化
- 【肩こりや片頭痛に活用を】鎮痛・血圧降下・抗炎症・防腐・解毒
- 【トラブルをケアし肌を整える】抗炎症・皮脂分泌調整・デオドラント・組織再生
この三つのオイルに共通しているのは組織再生です。
怪我をして血を止めるというのも大事ですが、再生というのもとても重要ですよね。
エッセンシャルオイルの性質は一つだけではなく、いろんな性質をもっているので、何をどう使うか?慣れないとあたふたします。
でも、この事典を持っていれば、大概は対処できるところが嬉しいです。
事典を読んで改めて気づかされることも多く勉強になります。
因みに、メディカルアロマを一緒に勉強しているメンバーさんからこんな話を聞きました。
食事に行った先でオーナーの奥さんが指を包丁でグサッとやってしまって、慌ててメンバーさんは手持ちのオイル、フランキンセンスとティーツリーを差し上げたそうです。
翌日奥様から感謝の連絡があったとか・・・
フランキンセンスも細胞を再生させる力があるんですよね。
ホントメディカルアロマってすごい!!
ここまで読んでくださった貴方!
貴方もメディカルアロマを詳しく知りたいなーと思いませんか?
であれば、LINE登録してくださいね。
エッセンシャルオイル家庭医学事典を活用しながら、我が家で実践しているメディカルアロマをLINEでお伝えしていきますよ。ご期待ください。
コメント